資源循環を実現させるための
新たな技術と
仕組みの構築

使用後まで価値あるパッケージを目指し、
リサイクル適性の向上とリサイクルスキームの構築に努め、
循環型社会の実現とお客さまの持続可能な事業の発展に貢献します

すべての基材をリサイクル素材で組み合わせた
「オール資源循環素材パッケージ」 の実現を目指した取り組みをご紹介します

1

資源循環は
世界共通の課題

資源循環は世界共通の課題

持続可能な社会の実現に向けて、限りある天然資源を有効に使い、環境負荷を最小限に抑えることが求められています。
地球温暖化やプラスチックごみ問題を主な契機として、国家レベルでも、国内外で、使い捨てプラスチックに関する規制や、資源循環を推進する政策が示されています。
多くの企業も、自社製品の資源循環に取り組み始めており、その取り組みを企業価値の向上につなげようとする動きも出てきています。
「使い捨て」型の資源利用から「循環」型の資源利用への切り替えは、今や世界共通の課題になりつつあります。

2

パッケージメーカー
の役割

パッケージメーカーの役割

TOPPANは、創業以来パッケージ製品を多く生み出し、企業の皆さまから生活者の皆さまに、商品を届けるお手伝いをしてきました。
パッケージの資源循環を考えるのも私たちパッケージメーカーの役割と考え、リサイクルしやすいパッケージへの切り替えや、パッケージのリサイクルスキームの構築に向けた具体目標を立てて、パッケージの資源循環にチャレンジしていきます。

3

TOPPANの取り組み

TOPPANの取り組み

TOPPANが開発した資源循環を考慮したパッケージ

TOPPANは古くから、分別しやすいパッケージや、紙パックと同様にリサイクルできるパッケージなど、資源循環を考慮したパッケージ開発を多く行ってきました。
また、ステークホルダーの皆さまと連携して、PETボトルから軟包装パッケージへのリサイクルスキームなど、資源循環のスキーム構築にも関わってきました。
現在これまでの取り組みに加え、資源循環が特に難しいとされる詰め替えパウチなどのフィルムパッケージのモノマテリアル化や、その回収・リサイクルの可能性検証など、これまで実現できなかったより高度な資源循環の確立に向けた取り組みを始めています。

4

再生材活用パッケージの
開発事例

開発中

リサイクルPE(工場端材活用)

フィルムメーカー工場端材を用いた再生樹脂からリサイクルシーラントを
製造、TOPPANで詰替えパウチ等へ活用します。
リサイクルPE(工場端材活用) リサイクルPE(工場端材活用)
  • ・TOPPANの自社工場に再生樹脂化の専用設備を導入し、衛生性、機能性、品質が実現する一次包装用リサイクルシーラント(LLDPE)の開発※1
  • ・衝撃強度、引張強度、張り合わせ強度など各種物性において、従来シーラントと同等の性能を保持
  • ・リサイクルシーラントフィルム単体での再生材比率は16% 一般的な多層フィルムパッケージの場合、パッケージ全体で10%※2
  • ・詰め替えパウチのシーラント等として展開
  • ・メカニカルリサイクルPET、リサイクルNy等との組み合わせにより、オール資源循環素材パッケージが実現
  • ・リサイクルシーラントフィルム単体で、約12%のCO2排出量削減※3(従来品比較)本フィルムを使用した製袋品で、約4%のCO2排出量削減※4(従来品比較)
※1 リサイクルシーラントの開発
TOPPANで製造した再生ペレットを使用し、フィルムメーカーでリサイクルフィルムを製膜。
※2 パッケージとして再生材比率10%以上
本リサイクルポリエチレンフィルム(再生材比率16%)以外は、バージン樹脂フィルムを使用した多層構成パッケージ(「バージンPET/接着剤/バージンナイロン/接着剤/本リサイクルポリエチレン」)にて当社算定。層構成によってパッケージ全体の再生材比率は異なります。
※3 フィルムとして約12%のCO2排出量削減
当社算定。バージン樹脂100%のフィルムとの比較。算定範囲はシーラントフィルムに関わる。
Cradle to Gate(①原料の調達・製造、②製造)
※4 製袋品として約4%のCO2排出量削減
当社算定。バージン樹脂100%のフィルムを使用したスタンディングパウチとの比較。算定範囲はスタンディングパウチに関わる。
Cradle to Grave(①原料の調達・製造、②製造、③輸送、④リサイクル・廃棄)
開発中

印刷済みフィルムの脱墨によるリサイクルOPP

印刷済みのOPPフィルムを脱墨し、水平リサイクルを行ったフィルムです。
※TOPPAN、三井化学、三井化学東セロの3社による共同実証実験
開発中

フィルムの剥離・脱墨・分離による
リサイクルPE リサイクルナイロン

ラミネートフィルムを剥離・脱墨・分離し、素材別樹脂としてリサイクルしたフィルムです。
※TOPPAN、三菱ケミカルグループ、共栄社化学の3社による共同開発

TOPPANはパッケージに関する、
さまざまな課題にお応えします。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
関連事業
関連会社
トップ戻る