企画職
建装材の商品企画、
マーケティング、デザイン制作
mission 生活空間における 建装材のマーケティング、 サーフェスデザイン制作
採用ポジション概要
デザイン企画開発から最終製品の色判断まで、幅広い業務です。まずは各種インテリア展示会の視察で、空間の色柄トレンドを把握。
各商材へ市場要望を踏まえたデザイン開発を行います。デザインの多くは自部門で開発し、デジタルワークにて作り込みます。 現在は印刷シートのデザイン開発だけでなく、心地良い空間に向けた新商品も企画、提案しています。勤務地
千葉県または東京都
求める人物像
-
知識・スキル
- インテリアデザインへの知識、関心
- Photoshopでの画像加工スキル
- プレゼンテーションソフトスキル
-
行動特性
- 得意先のニーズ、要望を読み取り、論理的に解決策を導き出す
- 新しい情報を積極的に収集し、独自性のあるデザインを作成する
- 営業、製造部門等の関連部署と良好な関係を築き、連携してモノづくりを進められる
若手・中堅社員インタビュー

業務内容・やりがい
主にバスルーム壁面やキッチン扉等の水廻り分野のデザイン制作に携わっています。自分で作成したデザイン(柄)をショールーム等で目にした時は一番のやりがいを感じます。学生時代から石や木材などの素材に興味があったので、扱う機会がたくさんあることが楽しく、また実際に手を動かしてモノを作れることがモチベーションになっています。
今後のキャリアビジョン
環境デザインは国内だけでなく海外市場も幅広く手掛けています。
私もデザイナーとして表現の幅や引き出しを増やす為に海外の展示会をたくさん視察したいと思います。 また、これまで担当してきたデザインや制作スキルを高めつつ、何かまだ世の中にない新しい素材を作ってみるなど、印刷だけではない領域にも挑戦してみたいです。
業務内容・やりがい
商業施設の壁面や車両の床などのサーフェスデザイン制作に携わっています。自分の制作したデザインが実際の空間で使われることも嬉しいですが、アイデアを実現するために、新しい手法等、様々な取り組みに挑戦していることが非常に楽しいです。また奥深いデザインの世界に携わることで、物事への視野が広がることも魅力だと感じています。
今後のキャリアビジョン
単に良いデザインではなく、世の中に価値あるものと認められる総合的なデザインを生み出していきたいと考えています。そのために、最新トレンドや技術を学び、他部門の方々と協力して多様な視点を取り入れた幅広いアプローチができるデザイナーへ成長したいと考えています。
管理職・チームリーダーインタビュー

身につくスキル
国内、海外の市場調査にて、空間演出の新しい動向を分析する力や、合わせて社会動向、消費者意識を読み取るデザイン企画力が身に付きます。お客様はデザイン制作に至る背景や、ストーリーを重要視しているため、説得性があるプレゼンテーション力も身に付く力の1つです。
業務環境
外部デザイナーとコンセプト立案の共創を行っており、コンセプトに沿ったデザイン制作を多くのチームメンバーを巻き込みながら行っております。核となる方向性を的確にメンバーへ伝え、質の高いデザイン制作に努めています。また、市場調査では年1回イタリア「ミラノサローネ」の継続的な視察を行い、業界のトレンドをいち早くキャッチし、情報発信やデザインへの反映を行っております。
