技術職(IT)

自社サービスのアプリケーション開発及びインフラ構築エンジニア

メインビジュアル

mission 高いセキュリティが求められるサービス開発に技術で応える

採用ポジション概要

自社サービスの企画・開発・運用を実施する部門として、セキュリティの高いデータを取り扱うサービスを提供しています。AWS基盤を活用したプラットフォームサービス(ID認証認可基盤(IDaaS)/マイナンバーカード公的個人認証サービス、為替・税公金AI-OCRサービス等)を対象としたアプリケーション開発およびインフラ構築業務になります。

勤務地

東京都

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 基礎的なプログラミング知識(Java、Python、JavaScript等)
    • サーバー・ネットワークの知識や構築経験
    • パブリッククラウドの知識や利用経験
  • 行動特性

    • 自ら課題を見つけ、周りと協力しながら解決に向けて行動できる
    • 目標を設定し、必要なプロセス、スケジュール、関わるべき人、問題点、成果について整理ができる
    • 新しい知識やスキルを積極的に習得する意欲、相手に分かりやすく伝える力、相手の意見を理解する力を備えている

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

私はAWS基盤を用いた新規プラットフォームサービスの開発リーダーを担当し、要件定義から設計、開発、運用まで一貫して携わっています。その中でAWSをはじめとする先進技術に触れながら常に挑戦と成長を重ねられる環境にやりがいを感じています。また、チームメンバーや関係者と連携しながら一つのプロジェクトを形にしていく中で、全員でやり遂げたときに得られる達成感と一体感は大きなやりがいのひとつです。

今後のキャリアビジョン

入社以来、プラットフォームサービスの設計・開発を中心に取り組んできました。今後は開発工程にとどまらず、企画や要件定義といった上流工程にも関与し、事業視点を持った提案力を養いたいと考えています。また、技術スキルの更なる向上に加え、チーム運営やプロジェクト推進におけるマネジメント力の強化にも努めていきます。将来的には、技術とマネジメントの両面で信頼され、事業の成長に貢献できるようになりたいです。

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

金融機関等に提供する自社サービスの企画・販促を主に担当しています。この業務では自分のアイデアや構想をもとに企画・提案・設計ができ、そのロジックが立っていれば大きな裁量を持って自由に取り組ませてもらえます。その分責任も伴いますが、専門性を磨きながら若いうちから成長できる恵まれた環境です。忙しい時期も多いですが実力あるメンバーと切磋琢磨できる現場で早くから貴重な経験を積みたい方には最適な部門です。

今後のキャリアビジョン

私はキャリアのスタート時営業でしたが、現在の部署へ異動してきました。一見畑違いに思えるかもしれませんが、営業で培った『得意先の課題を肌で感じる力』こそが今の仕事に活きています。異なる両職種で培った経験を活かし、今後は、お客様自身も気づいていない本質的な課題を解決できる市場価値の高い専門家を目指したいです。

管理職・チームリーダーインタビュー

身につくスキル

アプリケーション開発における各工程(要件定義・設計・コーディング・各種テスト)に関する基礎的な知識のほか、パブリッククラウド(AWS)の知識や、AWS上でのインフラ構築・保守に関する知識・スキルや開発が身に付きます。また、高いセキュリティが求められる環境でサービスを開発する必要があり、品質管理に関する知識が身に付きます。

業務環境

当部門では、自社サービスの企画・開発・運用を実施するサービスプロバイダーとして、金融機関を始めとする得意先に対して個人情報を含むセキュリティの高いデータを取り扱うサービスを提供しています。得意先はもちろんですが、サービスの価値を高める活動を進める中で、開発を担当するメンバーや、インフラ構築のスペシャリストと関わりながら仕事を進めています。