技術職(IT)
製造DX推進に向けたtoppan生産拠点の システム設計/開発

mission 製造DX推進、 社内工場の生産性革新を支える 生産システム企画・開発・導入
採用ポジション概要
toppanは国内、海外各地に生産拠点を持ち、そこでは最適なモノつくりを実現するために、様々なIT技術を活用した多彩なシステムが動いています。 人手不足の進行が見込まれる今後については、更にIT技術による効率化、自動化、良品化が必須となります。 これを実現して行くためのIT開発(IoTセンシング、生産設備の制御、各種ナビゲーション、AIを用いたデータ分析等)の企画、設計から開発、導入までを担当します。
勤務地
東京都(主拠点)、新潟県、熊本県(実際の拠点への導入までが担当範囲となるため、勤務地異動(短期、中期、長期)を伴う場合があります)
求める人物像
-
知識・スキル
- 《必須》基礎的なプログラミング知識、経験(Python、C#、SQL、HTML等)
- 《歓迎》ロボット、IoTデバイス、シングルボードコンピュータに関する知識、経験
-
行動特性
- 時間を適切に管理することができ、優先順位をつけて集中して取り組むことができる
- 業務の仕組みやプロセスの改善、成果の質の向上に熱心に取り組む
- あらゆる関係の人と上手に関係を築き、効果的に学ぶことができる
若手・中堅社員インタビュー

業務内容・やりがい
私の業務は、工場の制御システムの開発から製造システムの運用保守、製造ライン増設対応、新技術の検証まで多岐にわたります。
これらの業務を通じて、普段当たり前に見たり使ったりしている製品を生産する工場を支えていること、そしてその工場を更に発展させていくための業務に携わっていることに大きなやりがいを感じています。 生産効率の向上と技術革新に貢献することで、今後も社会に価値を提供し続けていきたいです。今後のキャリアビジョン
近年、工場を標的としたサイバー攻撃が増えているので、今後はこれに対応できるようにセキュリティのスキルを磨き、制御システムの開発、製造システムの運用保守に携わってきた経験と組み合わせることで工場の稼働に貢献することを目指しています。
新しい挑戦を通じて、これまでのキャリアをさらに発展させることで、より安全で効率的な製造環境を実現していきたいです。管理職・チームリーダーインタビュー

身につくスキル
toppanでは国内外の生産拠点において、最先端のIT技術を活用した効率化・自動化を推進しています。IoT技術やAI活用、生産設備の制御などを担当することで実践的な技術・スキルが身につき、また、グローバルな環境で柔軟に対応できる力を培うことができます。これにより、次世代のものつくりをリードする人財として成長することができます。
業務環境
我々は工場技術部門や製造部門、システム開発部門と密に連携し、装置メーカーや制御システム開発会社とも協力してプロジェクトを推進しています。各部門との調整や情報共有を行いつつ、自らも製造システムの設計・開発から導入・運用にも取り組むことで幅広い知識やスキルを習得できます。このような多岐にわたる関係者との協働により、コミュニケーション力やプロジェクトマネジメント力も自然と身につく環境が整っています。
