技術職(IT)

デジタルソリューション案件のシステムエンジニア業務

メインビジュアル

mission 得意先の業務課題を解決するために、自社商材を活用したソリューションを提供し、導入をサポートする。

採用ポジション概要

・提案段階から技術支援・業務設計を推進し、得意先の課題・ニーズを把握し要件を明確にする・得意先が導入・利用するデジタルソリューション案件(システム)の確実な立ち上げ(要件定義・進行管理)・自社製品・OEM含めた製品技術サポート

勤務地

東京都

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 基礎的なIT・プログラミング知識(PHP、Java、Python、Ruby等)
    • コミュニケーション能力
  • 行動特性

    • 業務の仕組みやプロセスの改善、成果の質の向上に熱心に取り組む
    • 周りの人にうまく協力してもらい、仕事を成し遂げるための段取りを効果的に描き、推進することができる

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

現在は、帳票をWeb上で閲覧できるクラウドサービスのSEを担当しています。得意先の要望を正確に把握し、要件としてまとめ、開発からリリースまでを円滑に進めることが求められます。物事の全体像を捉え、抜け漏れがないかを常に確認しながら進めるのは大変ですが、スケジュール通りの進行のために工夫を凝らす点にやりがいを感じています。

今後のキャリアビジョン

入社当初の想像よりも、SEとして対外的に多くの方と話す機会があり、同じ日本語でも解釈やニュアンスの違いによる「翻訳」の難しさを感じる場面が多く、その分コミュニケーションの大切さを実感しています。今後は得意先の要望と技術面双方の兼ね合いを考え、柔軟な思考で課題解決に貢献していきたいです。

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

デジタルソリューション製品の立ち上げからリリース・運用まで、SE業務を一貫して担当しています。チームや他部署と連携し、業務効率化や課題解決につながる改善策を実現する中で、得意先から「助かった」「効率が上がった」というフィードバックをいただくと大きな達成感を得られます。難題を乗り越えた経験は、自身の成長を実感すると同時に、次のチャレンジへの原動力にもなっています。

今後のキャリアビジョン

今までの経験を活かし、現場の声を的確に汲み取るコミュニケーション力と提案力を磨きながら、DX推進パートナーとしてのポジションを確立し、より高い視点で課題解決に取り組めるSEに成長したいと考えています。ITの力で業務を支援し、技術とビジネスの架け橋となってビジネス目標達成に貢献する存在を目指します。

管理職・チームリーダーインタビュー

インタビューに応じた男性社員

身につくスキル

SEはシステム導入・開発の進行役として、業務の優先順位を考え効率的に進めるスケジュール管理能力が養われます。また、社内外のやり取りを通じてコミュニケーション力も向上します。そして、得意先の課題を解決しサービスを導入する上で不可欠な「要件定義」のノウハウも得られます。これらのスキルは、今後どのような職種にも役立つものですので、ぜひ積極的にチャレンジしてください。

業務環境

得意先は、ほぼ全業種にわたっています。各得意先が抱える課題についてご相談を受け、販促部門と協力しながら整理・分析を行い、課題を明確化していきます。そのうえで、社内の開発チームや外部ベンダーと協力し、課題解決のための方法をご提案します。受託後は、まず顧客の要件を正確に把握し、要件定義を行います。その後、業務設計や開発・運用を担当する部門と協働しながら、サービス導入やシステム構築を推進していきます。