技術職(IT)

RFID・IoTデバイスおよびソリューションの企画・研究開発

メインビジュアル

mission IoTとデータ活用で、モノが動かすビジネスの未来を創る

採用ポジション概要

得意先となるメーカー/SIerに対して業種別/業務別のIoTサービス構築支援や機器の受託開発を行います。主な業務内容としては①技術的な観点からの得意先との折衝・連携、②技術的な課題解決案の策定と実行、③新技術・新製品の情報収集と研究開発テーマ化の提案などです。

勤務地

東京都(主拠点)、埼玉県

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 電気・電子(エレクトロニクス、制御)、情報通信
  • 行動特性

    • 新たな情況に直面した時、変化を感じ取り、本質や課題を素早く把握することができる
    • 周りの人にうまく協力してもらい、仕事を成し遂げるための段取りを効果的に描き、推進することができる
    • 目的を達成するために意見を適切に伝え、関係構築を深めることができる

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

私は主にRFIDラベルの設計・開発を担当し、材料選定やアンテナ設計など、性能や信頼性を高めるための技術開発に注力しています。近年はセンシングや自動化、省人化といったIoTソリューションの提供が求められているため、システム開発部門と連携しながら総合的なソリューションを提供しています。社会や現場のニーズに対し、多様な関係者と協働しながら新たな価値を生み出せる点にやりがいを感じています。

今後のキャリアビジョン

今後はRFIDラベルのさらなる高性能化や新たな用途開発に挑戦し、IoT時代にふさわしい製品づくりを推進したいと考えています。ハードとソフトの両面から、センシングやデータ活用を強化し、開発から提案・導入・運用支援まで一貫して担えるエンジニアを目指します。国内外の市場動向や現場ニーズを的確に把握し、現場課題の解決に直結するRFID&IoTソリューションを社会に提供していきます。

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

主な業務は、RFIDシステム開発のフロントSE担当として、得意先のご要望を整理し要件定義を行うこと、画面設計書の作成、開発会社との調整、そしてプロジェクト全体の進行管理です。自分が携わったシステムが実際の現場で活用されているのを見ると、大きなやりがいを感じます。また、若手のうちからプロジェクトリーダーとして裁量を持ち、プロジェクトを推進できる成長できる環境があることも、魅力のひとつです。

今後のキャリアビジョン

今後は、開発部門で培った知識や経験を活かし、より上流工程からプロジェクトに携わっていきたいと考えています。単に決められたシステムを開発するだけでなく、IoTを含む幅広い分野において、得意先に最適なソリューションを総合的に提供できる人財へと成長していくことが私のキャリアビジョンです。

管理職・チームリーダーインタビュー

インタビューに応じた男性社員

身につくスキル

RFIDのタグ/ラベル・読み取り機・アプリケーション開発まで一貫して携わることができ、システム全体の深い技術知識が身につきます。また、設計・評価から自社工場での製造まで、製品開発の全工程を経験することも可能であり、ものづくりの全体像を俯瞰するスキルが養われます。さらに、得意先や営業部門と連携し、市場のニーズをヒアリングする機会も多く、課題解決に向けた実践的な提案力や折衝能力を高めることができます。

業務環境

技術の最前線で、開発者として大きく成長できる環境です。要素技術の開発から製品設計、製造、システム提案まで、ソリューション提供の全工程に一貫して関与できます。自身の技術で得意先課題を直接解決する大きなやりがいがあります。また、営業と現場に同行し、生の声から開発の種を見つけ自ら提案することも可能です。社内外の垣根なく共同開発も活発で、常に多様な技術や知見に触れながら、実践的なスキルを磨き続けられます。