技術職(IT)

各種業界のデータアナリスト/データアーキテクト

メインビジュアル

mission 得意先データを分析し、企業としての成長に繋がる示唆を導出する

採用ポジション概要

クライアントのマーケティング課題に対して、それを解決するために収集した顧客のさまざまなデータを整理し、分析、コンサルティングを⾏います。 ■クライアントの大規模データを⽤いた分析設計、集計/分析、ファインディングス、レポーティング■データを⽤いたAIなどの独自サービス開発■クライアントのDX推進に向けたデータアセスメント、データ設計

勤務地

東京都

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 高校レベルの基礎的な統計学の知識(必須)
    • 大学レベルの基礎的なマーケティングの知識(推奨)
    • SQLを用いた集計/分析の経験(推奨)
  • 行動特性

    • 問題や課題について、多方面の観点から影響を考え、データを用いた解決策を提示できる
    • 物事の因果を考え、なぜそのような結果となったのかを論理的に思考することができる
    • 様々な業界・業種の人と接し、多様な種類のデータを扱うことを好む

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

得意先との日々の打ち合わせの中で分析課題を汲み取り、それを元に購買データの分析やSNSデータの調査等を行っています。出てきた課題は曖昧なことも多いので、それをかみ砕いて分かりやすいアウトプットを出すことで、得意先の運用業務や実施施策の効率化・適正化に貢献しています。

今後のキャリアビジョン

現在は得意先と分析作業者の間の橋渡しとして分析内容の言語化を務めていることが多いため、より現場感覚を掴んで適切な言葉選びやアウトプットを出していくために、自身でもプログラミング言語を用いた実分析作業を行えるようにしていこうと考えています。さらに、各言語の特徴や活用に適した状況・多彩な分析手法等を学習していくことで、課題に適した解決方法を豊富な選択肢から取捨選択できるように知識を蓄えていきたいと思います。

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

入社時からデータ分析部門にて、メーカーや通販・エネルギー業界など様々なクライアントに対し、データ活用の企画から分析・レポーティングなどの業務を行っています。特に直近はクライアントの方と直接コミュニケーションを取りながら業務を行うことも多く、「データ活用について今後もお願いしたい!」と直接声をかけられたときに充実感ややりがいを感じます。

今後のキャリアビジョン

今後もデータ分析に軸足を置きつつ、よりクライアントに寄り添ったデータ活用の企画・分析を行えるようになりたいと思っています。そのためにデータ分析やマーケティングの知識の習得、クライアントの業務理解などを日々の業務を通して身に着けるとともに、クライアントが相談しやすい人になるためにコミュニケーション能力や傾聴力といった人間性も高めていきたいと考えています。

管理職・チームリーダーインタビュー

インタビューに応じた男性社員

身につくスキル

マーケティングアナリティクスを専門とするチームですので、日々の分析業務を通して、「マーケティングスキル」や「データ分析スキル」、「AI活用スキル」を身につけることができます。また、よりフロントに近い役割の業務では、「企画・提案スキル」や「交渉スキル」、「プロジェクトマネジメントスキル」など、データビジネスをする上で非常に大切な能力も身につけることができます。

業務環境

所属後は、リーダーの指示を受けながら、アナリストとして、実際に手を動かして分析業務をこなし、時間をかけてマーケティングとデータ分析の基礎をマスターします。その後、よりフロントに近い役割へとシフトしていきます。たとえば、「得意先の課題を解決するためのデータ分析設計をし、アナリストに指示を出し、データ分析プロジェクトとしてマネジメントしていく役割」や、「得意先への企画・提案を行い、仕事として形にする役割」を担っていきます。