技術職(ものつくり)
次世代の印刷技術革新に向けた
インク要素技術開発と インク商材開発

mission 次世代の印刷技術革新に向けた インク要素技術開発と インク商材開発に関わる業務
採用ポジション概要
toppanグループの印刷に関わる業務の中で、次世代のデジタル印刷を行うインクジェットインクの開発に関わる業務です。 インクの開発は化学的な知識が求められますが、インクを印刷機で安定して運用する為の印刷機内の装置制御法や製造工程の最適化を行うなど、化学系と情報、電気系の両面に携わることが可能な部署となります。
勤務地
東京都
求める人物像
-
知識・スキル
- デジタル(インクジェット)印刷、インク開発に興味がある方
- 化学・材料系の基本知識があり、印刷機の条件検討や工程設計に興味がある方
- 情報・電気系で、化学系の業務であるインキ設計に興味がある方
- 基本的なPC操作(Word、Excel、PowerPoint)スキルをお持ちの方
-
行動特性
- 独自性や付加価値をもって新しくユニークなアイディアを多く思いつく
- 問題や課題について、多方面の観点から影響を考え、解決策を提示できる
- 目的を達成するために意見を適切に伝え、協業先との関係を深め課題解決を進めることができる
若手・中堅社員インタビュー

業務内容・やりがい
現在は、toppanの様々な商材に適用可能な印刷技術の開発に携わっています。 業務としては印刷物の試作評価が中心ですが、特許調査、次世代技術情報収集、品質管理項目や手順書の作成などもおこなっています。 材料系以外の幅広い知識・技術も必要とするうえ、社内関係者や素材・機械メーカー様との積極的なやりとりも求められますが、ものづくりの基礎となる開発段階での品質設計に携われていることに、やりがいを感じます。
今後のキャリアビジョン
直近数年に関しては、引き続き新たな印刷技術の確立に注力し、社内におけるその分野の第一人者を目指したいと考えています。toppanは事業領域が幅広くチャレンジできることも多いため、様々なキャリアプランを思い描いていますが、toppanの強みを活かし、各事業部の技術を掛け合わせた新たな商材・サービスを提案したいです。

業務内容・やりがい
インクジェット印刷向けインクの開発および生産管理システムの構築を担当しています。お客様からの要望をもとにインクを試作し、検証機で印刷評価を行っています。また、製品化したインクの生産における製造記録・品質を管理する「生産管理システム」を構築し、生産工場の支援を行っています。業務の幅が広く最初は手探り状態のことも多いですが、お客様から試作インクの高評価を得たときはとてもやりがいを感じます。
今後のキャリアビジョン
現在開発を担当しているインクがもう少しで製品化というタイミングにあるため、それまではやり遂げたいと思っています。一方で、入社当初の私は生活系の包装材やパッケージの開発に携わりたいと思っており、今もその気持ちはあります。そのため、まずはインクの製品化までしっかりとやり遂げ、その次の舞台として包装材やパッケージの開発業務に挑戦できればと思っています。
管理職・チームリーダーインタビュー

身につくスキル
このポジションは、社内外関係者多くの方が関わるプロジェクトの旗振り役を担います。プロジェクトリーダーとして、頭をフル回転させて先を見据えた行動を常に意識する必要があります。プロジェクトを通じて、スケジュールの優先順位を判断する能力、遅延なく進める為の社内外関係者とのコミュニケーション能力、課題発見・解決する能力等が身に付きます。
業務環境
社内外関係者に常に進捗確認を必要とされる組織です。自分の組織内でも定期的に進捗を報告する場があるので、適切なフィードバックをもらうことにより、報告する立場のリーダーとしても頭が整理され、スキル向上に繋がります。また、プロジェクトマネジメント能力を身に付けるための研修制度もtoppanには整っています。外部講師の方による講義によって、自部門が関わるプロジェクトをより俯瞰して見ることができます。
