技術職(ものつくり)

RFID・IoT技術を活用したIoTデバイス開発

メインビジュアル

mission モノのIDマネジメント需要に向けたIoTデバイス開発

採用ポジション概要

「変化する顧客需要に適合するデバイス製品の強化」と「モノのID機能を引き出すシステム・ソリューションの充実」により、顧客のDX・SX推進におけるID需要に応えグローバル視点での事業化に取り組んでいます。デバイスとソリューション開発の両面に於いて、グローバル視点での開発業務を担当いただきます。

勤務地

東京都

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 専攻は問いません
    • 電気回路や電磁気学の大学一般教養レベルを習得されている方を歓迎します
  • 行動特性

    • IoT技術やその活用に興味・関心があり、独自性や付加価値をもって新しくユニークなアイディアを多く思いつく方
    • グローバルビジネスに対する理解があり、前向きに取り組むことができる方
    • エンジニア領域に加えて、営業・企画・ビジネスなどそれ以外の領域にも興味・関心がある方

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

私はRFIDデバイスのハードウェアの設計から開発までを主に担当しています。また、開発業務のみではなく、国内外の展示会での自社商品の販促活動にも携わっています。開発に携わっている製品が世の中の方々に使用されることや製品を設計・開発する過程で技術的な課題に対して独自のアプローチを取り入れることで、革新的な製品を生み出すことに充実感や達成感を感じます。

今後のキャリアビジョン

今後はより多くの知識を兼ね備えて、国際的に活躍できるエンジニアを目指しています。語学力を高めて、異文化でコミュニケーションのスキルを磨いてきたいです。また、技術者としての専門知識を増やし、世界の様々な課題に対して解決策の立案から開発まで一気通貫でで提案できるようなグローバルエンジニアを目指してきたいです。

インタビューに応じた女性社員

業務内容・やりがい

現在、私はIoTデバイスの開発を担当し、RFIDデバイスの企画から販促まで幅広く携わっています。AIの試作開発にも取り組み、先端技術に触れる機会が豊富です。また、広範な市場への情報発信が可能であり、自社の開発技術や製品が多くの人の目に触れる機会もあります。さらに海外企業との共同開発を通じて、グローバルな視点で市場を分析し、新しいチャンスを掴むことに挑戦しています。

今後のキャリアビジョン

将来的にはトレンドに即した製品企画をリードし、製品全体の戦略と実行を統括したいです。特にコンテンツ市場やインバウンド市場向けの製品を企画し、ターゲットユーザーに新たな価値を提供したいと考えています。先進技術を持つグローバル企業と共同で開発・販売を行い、国際競争力のある製品を目指しています。日常生活から革新的なアイデアを見つけ、チーム全体の創造力を引き出しながらリーダーシップを発揮したいです。

管理職・チームリーダーインタビュー

インタビューに応じた男性社員

身につくスキル

当該ポジションで働くことで、RFID技術に関する高度な専門知識と、それを様々な分野に応用するためのスキルを習得できます。具体的には、RFIDの基本原理から応用技術までを学び、ワインや建設物など異なる対象物に対するカスタマイズ技術も身に付きます。また、海外市場でのビジネス展開や、セキュリティ技術の統合といったグローバルな視点でのスキルも得られます。

業務環境

このポジションでは、社内の多様な事業部門や技術者、そして外部の顧客やパートナー企業と緊密に連携して業務を進めます。RFID技術を応用する際には、対象物の特性や市場ニーズを深く理解するために、関連分野の専門家との協力が欠かせません。また、海外市場への展開では、現地のサプライチェーン構築や営業活動も行い、グローバルな視点でのプロジェクト管理能力が養われます。