技術職(ものつくり)

オフィス・ホテル・商業施設等のリニューアル工事の内装施工管理(expace)

メインビジュアル

mission オフィス・ホテル・商業施設・店舗・マンション等のリニューアル工事の内装施工管理業務(expace)

採用ポジション概要

環境デザイン事業部の新事業としてexpace事業(建築における空間提案事業)を進めております。expace事業の中で、空間提案されたものを設計図を元に、実際に作り上げて空間を完成させる業務を担当します。実務としては、施工現場における①災害を防止する安全管理、②より良いものを提供する品質管理、③限られた期日内で完成させる工程管理、④決められたコストの中でものづくりをする予算管理が中心となります。

勤務地

東京都、愛知県、大阪府、福岡県

求める人物像

  • 知識・スキル

    • 建築系の学科で、計画(意匠)、構造、環境、材料等の建築の知識を有する方。建物が好きで、特に内装デザインやものづくりに興味がある方。
    • 【なお可】・技術士補・福祉住環境コーディネーター・インテリアプランナー・インテリアコーディネーター・宅地建物取引士・商業施設士等の資格を有している方。
  • 行動特性

    • いかに周りの信頼を獲得し、人や物を動かしていく事ができるか
    • 周りの人と円滑にコミュニケーションを取ることができ、手元にある図面から空間を完成まで持っていく力
    • 建設現場のことに人一倍熱い情熱を持ち、細かい事務作業が得意で、正確な情報を周りに共有できる力

若手・中堅社員インタビュー

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

私は主にexpaceの施工管理を担当しています。toppanは、元請・下請・建材メーカーの3つの役割を担っています。その中で、元請としては現場の全体管理者として、リスク管理や問題解決能力を養い、下請としては協力業者と連携を深め、特定の施工工程や技術を学べます。建材メーカーとしては、製造工程や技術的特性を理解し、適切な施工方法を学べます。これらの様々な経験を積めることがtoppanの現場管理の魅力です。

今後のキャリアビジョン

私の目標は内装工事で新しいビジネスを開拓していくことです。expaceの初期段階から携わり、現場管理の傍らで、新しい部署の立上げで様々なフローの検討、ルールの策定等を経験してきました。ゼロからイチにするためには困難も多いですが、その分、達成感が大きいです。これらの経験を活かし、自らの手で内装に関わる新しいビジネスを切り開き、このビジネスとこの部門は自分が開拓したと胸を張って言える仕事をtoppanでしたいと思っています。

インタビューに応じた男性社員

業務内容・やりがい

toppanの空間演出事業は、企画・デザイン~設計~施工まで一貫して行っております。営業・空間企画・建築監理の3部門での連携で1つの空間を作り上げる事には非常に苦労も多いです。現場管理業務は社内関係者はもちろん、お客様や実際に施工していただく職人さんまで多くの人とコミュニケーションを取りながら案件を進めていかなければなりません。完成時にお客様やご入居者様の笑顔を見れたときは非常に喜びを感じます。

今後のキャリアビジョン

toppanでは、印刷テクノロジーを取り入れたIot建材にも力を入れており、内装事業以外にも多種多様な建材を開発・製造しております。部門の垣根を超えたオールtoppanで、他社ではマネできない新たなアイデアや建材を空間演出事業に生かし、expace事業を内装業界の先端を担っていける事業にしていきたいと考えております。

管理職・チームリーダーインタビュー

インタビューに応じた男性社員

身につくスキル

施工管理で身につくスキルとして、スケジュール管理能力やコミュニケーション能力などがあります。また、施工管理のやりがいとしては、①仕上げた空間が自身の作品・実績として残ること②工事を工程通りに完成させたときの達成感③コミュニケーションによる様々な人物との信頼関係構築※当部署で経験を積むことで受験可能になる国家資格は一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(仕上げ)等です。

業務環境

施工管理の仕事で大事なのは、「いかに周りの信頼を獲得し、動かしていく事ができるか」です。体育会系の力仕事ではありませんので、きちんと社内だけでなく社外の関係者からの信頼を獲得し、その信頼に応えることができれば施工管理を務めることができます。今後、DX化が進んでいくのは建設業界で、これまでのやり方だけではなくスマートな現場管理が求められており、効率化のためには新たな管理手法を構築する必要があります。