鳥取県
関係人口創出に向けて鳥取県の旬な情報をメタバースで発信
バーチャルとっとり等構築・保守業務
県内外の若者を対象に、メタバース上で参加者同士の交流や情報交換、就職相談も行うことで、移住定住や関係人口の創出・地域活性化を実現
 
        事業概要・施策
[課題背景]
鳥取県では、令和3年4月に改訂された「鳥取県令和新時代創生戦略響かせようトットリズム」を背景に、県として首都圏から地方への新たな人の流れを的確に捉えた関係人口の創出・拡大やそれによる地域活性化の取り組みを行っていました。このような背景から、県内出身の若者などのUターンを促進するために、デジタルを活用することで県外にいても鳥取と関わることができるオンラインコミュニティの構築を目指しています。
[事業概要]
若者のUターンや移住定住の促進による地域活性化や関係人口を構築するため、県外にいる若者などをターゲットに、県内外の若者が交流できるメタバースを活用したオンラインコミュニティ「バーチャルとっとり」を構築しました。物理的な距離の制約なく、若者同士が交流したり、就職支援を受けたりできる仮想空間を提供することで、将来的な地域活性化に繋げるための取り組みを行っています。
[具体的な取り組み]
- 
  
                若者向け交流空間「コミュニティルーム」の提供鳥取県出身者や県外在住の若者が、アバターを通じて音声やチャットで気軽に交流できる空間をメタバース上に設けました。友人同士がリラックスしながら過ごせる空間をイメージしており、相互の交流を深めることで、IJUターンを検討するきっかけを創出します。 
- 
  
                就職・就労支援の場を創出ビジネス感のある落ち着いた「相談ルーム」を設置し、オンライン上で就職相談会を実施できるようにしました。これにより、県外にいても気軽に就職相談を行うことができ、Uターン就職へのハードルを下げています。 
- 
  
                鳥取県の魅力発信イベントの開催メタバース上に鳥取砂丘などをモチーフにした「イベントスペース」を設け、バーチャル同窓会や交流イベントなどを定期的に開催しています。また、動画や360°動画などを活用して、鳥取県の暮らしや観光情報など、旬な情報を多角的に発信し、関係人口の創出・拡大を図っています。 
- 
                  イベントスペース 
- 
                  アバター交流シーン 
- 
                  コミュニティルーム 
TOPPANのソリューションポイント
- 
              専門性の高いデジタルコンテンツ制作体制VRやARなどを含む多数のデジタルコンテンツの制作実績を持ち、各種コンサルティングノウハウを活用した、臨場感と没入感のあるコンテンツを制作します。体験者にとって理解しやすい表現手法をご提案し、高品質なコンテンツを提供することが可能です。 
- 
              目的に応じた最適なプロモーションの企画・実行お客さまの戦略に基づき、目的を達成するための最適なプロモーションを企画・実行します。 ターゲットやタイミングに合わせて、各種媒体を活用した企画設計、効果検証をトータルにサポートします。 

 
  
                 
  
                







