福島県 会津若松市

学校と地域をつなぐ 教育マッチングサービス「まちスクⓇ」実証運用

教育マッチングサービス「まちスクⓇ」実証運用
地域企業・人材の学校教育への参画を促進し、地域全体で子ども達の成長を支援 会津若松市での実証事例

学校と地域をつなぐ 教育マッチングサービス「まちスク®」実証運用

事業概要・施策

[課題背景]

新学習指導要領の理念である「社会に開かれた教育課程※1」の実現に向け、日本の学校教育では地域と連携・協働が重要視されており、地域の人的・物的資源を活用した教育機会が求められています。
しかし、これまでの教育機会の創出は各学校の実績や教員個人に依存することが多く、地域や学校間で教育機会に格差が生じているのが現状でした。
学校から地域への依頼は手続きが複雑で、教員の業務を圧迫しており、地域企業や人材も学校との調整が負担であったり、そもそも接点がないために支援に参加できなかったりといった状況がありました。
これらの課題を解決するため、会津若松市で教育分野の支援に取り組んできた実績をもとに、学校と地域企業・人材をつなぐ教育マッチングサービス「まちスク®」を開発し、実証事業を行いました。
※1 社会に開かれた教育課程
社会に開かれた教育課程とは、よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を学校と社会とが共有し、それぞれの学校において、必要な教育内容をどのように学び、どのような資質・能力を身に付けられるようにするのかを明確にしながら、社会との連携・協働によりその実現を図るための教育課程の理念です。
参照:文部科学省HP https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384661.htm

[事業概要]

2023年6月より地域企業や学校とのつながりが強い地元NPO法人の協力のもと、会津若松市内の小・中学校を対象に「まちスク®」を活用した実証を開始しました。 「まちスク®」では、学校側が職場体験・キャリア教育・地域課題解決型授業などの支援ニーズを登録し、地域企業や団体・個人などが提供可能なノウハウや施設などの支援内容をアプリに登録することで、双方のマッチングを実現するものです。 地域経済団体などとの協定締結による地域の支援人材のサービス利用促進、教育委員会との連携による学校のサービス利用促進を支援しました。

[具体的な取り組み]

  • 地域企業・人材の協力を促し、スムーズなマッチングを実現

    地域のNPOがサービス運用を担い、地元の経済団体や教育委員会と連携して、サービスへの参加を呼びかけました。この結果、子どもたちの教育に関心を持つ企業や個人が「まちスクⓇ」に登録し、学校のニーズを見て提案を行いました。教員は提案の中から最適なものを選んで依頼することで、電話や書類手続きなしに、オンライン上で効率的にマッチングと調整を完了させることができました。

  • 学校のニーズを「見える化」し、地域に届ける

    会津若松市内の小学校・中学校・高等学校の教員が「地域の企業の人に〇〇の仕事について話を聞きたい」「プログラミング教育に協力してくれる人材がほしい」といった授業のニーズを「まちスクⓇ」に登録することより、これまで個別で依頼していた支援の要望がシステム上で一覧化され、地域全体で共有されるようになりました。

  • 「まちスク®」全体概要

    「まちスクⓇ」全体概要

  • 「まちスク®」フロー図

    「まちスクⓇ」フロー図

TOPPANのソリューションポイント

  • 教員の業務負荷を大幅に軽減

    これまで教員が個別に行っていた、電話や依頼状による煩雑な調整業務をオンライン上で完結できます。これにより、地域に支援を依頼する際の教員の業務負担を大幅に軽減し、本来の業務に集中できる環境を提供します。

  • 学校と地域社会の連携を円滑化

    学校が求める教育分野の支援ニーズと、地域企業やNPO、個人の持つ知見やノウハウといった支援資源をデジタル上で「見える化」します。このプラットフォームが、これまで接点がなかった双方を結びつけ、地域全体で子どもたちの学びを支えるネットワークを構築します。

  • 地域による教育機会の格差を解消

    一部の学校や教員の個人的なつながりに依存していた支援のマッチングを、地域全体で共有できるプラットフォームにすることで、これまで地域に支援を依頼する機会が少なかった学校でも、地域の力を活用した多様な教育機会を得られるようになります。これにより、地域全体の教育水準の底上げに貢献します。

学校と地域をつなぐ教育マッチングサービス「まちスクⓇ」

学校と地域間の教育のマッチングをサポートするWebサービス

詳しくはこちら

関連リンク

関連事例

資料ダウンロード

関連ソリューション

関連事例

お役立ち資料